無駄に几帳面な行動記録

他、心にうつりゆく  よしなしごとを  そこはかとなく

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

無駄に几帳面な男と熱海 2024 前編

おかん+弟夫婦+我が家で数年に1回旅行してるのだが、今年行くことになり、3家族で行きたい温泉地の希望を出し合い、決まったのは熱海。家族だけで行くと伊豆の入り口の熱海は通過して伊東・伊豆高原・熱川・今井浜・下田へ行くことが多いので久しぶりの熱…

無駄に几帳面な男と技術の進歩 こんなこといいな できたらいいな

さて、前回無駄に几帳面な男なりに科学技術の進歩について書いてみた。 yoshiokaikkei.hatenablog.com で、科学技術の進歩について現在と僕の子ども時代を比べて書いた後、書きたかったことはずばり「科学技術の粋を集めた こんなこといいな できたらいいな…

無駄に几帳面な男と科学技術の進歩

科学技術の進歩について思いを馳せることが時々ある。一気に進歩してきたのは18世紀半ば~19世紀の産業革命からだと思うが、まあビックバンみたいな感じで何もないところから科学技術が一気に湧き出たわけではなく、人類の歴史で(石器時代にも科学技術はあ…

無駄に几帳面な男の家族と旅行時のハプニング

ようやく秋が来たけど、暑がりな僕にはまだまだ暑い。無駄に几帳面に、通勤時(7:15 13.7℃ 雨)で僕と同じ半袖の男性をカウントしたら125人で僕含め3人しかいなかった!(2%) はい、吉岡一蛍でございます。オープニングトークはこれ位にして今回のお題はこ…